日本の国家体制の欠点

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

"コロナが世界を襲ってから約1年間。
このありさまは医療や衛生体制にとどまらず、
日本の国家体制に欠点があるということだ。
その欠点とは平時を前提にした体制しかなく、
準有事になってもスイッチを切り替えられないことである。
日本という列車は単線であり、複線になっていない。"

昨日読もうと思ってじっくり読めなかった
日経新聞オピニオン欄の記事から。

以下は、
「近現代史の研究者らにたずねると、
戦前・戦中と現状の国家運営には少なくとも3つある」
という共通の欠点について。

"第1は、戦略の優先順位をはっきりさせず、
泥縄式に対応してしまう体質だ。
日中戦争もそうだった。
いったい何をめざし、ゴールとするのか。
政府の方針は明確でないまま戦いが広がり、
国民の支持も十分、得られなかった。

優先順位が定まらない一因が、
言われて久しい縦割り組織の弊害だ。これが第2の問題点である。
ワクチン接種やPCR検査、コロナ病床の確保が滞る事情はさまざまだが、
「元凶のひとつが省庁間や中央と自治体の連携が乏しいことだ」(政府関係者)。
ワクチンでいえば、接種の管轄は厚生労働省、
自治体との調整は総務省、輸送は国土交通省だ。
各省庁に担当がまたがるのは米欧でも同じだろうが、
緊急時の調整力が日本は弱い。

そして第3の欠点が、
「何とかなる」という根拠なき楽観思考である。
日本はなぜか、最悪の備えに弱い。
戦時中でいえば、
勝ち目が薄い戦争を米国に仕掛けておきながら、
明確な終戦シナリオを用意していなかった。
2009年の新型インフルエンザを受け、
国の総括会議は翌年、
感染大流行にそなえた提言をまとめていた。
保健所やPCR検査、ワクチン開発の強化などが並んだが、
たなざらしになった。"

ホントに「なぜ変わらない!」と叫びたくなりますね。